30日は+131,000円 → 取引履歴の一部は下記をご覧下さい

今日は15:00ころからトレードルームにいて、
相場が動いたのでエントリーした。
というか、トレードしてしまった。
スプレッドがUSD/JPY4.9になったり、
何とかかいくぐって利益が出た。
今年は自分が考える期待値の半分も
取れなかったけど、それがトレードである。
会社員とは違って利益の上限がない世界なので、
負けない限り、夢は果てしなくあるはずだ。
5日からまた普通にトレードします。
1月 +30
2月 +144
3月 -4
4月 +37
5月 +59
6月 +51
7月 +24
8月 +53
9月 +137
10月 +87
11月 +176
12月 +252
2014年合計 +10,502,007円
通貨ごとに収支を計算してみたらショックな事が。。
以下、年間利益の寄与度が高い順番で↓
トレード回数が少なすぎる通貨は除いた
1.USD/JPY
2.EUR/USD
3.GBP/USD
4.AUD/USD
5.AUD/JPY
6.GBP/JPY
7.EUR/JPY(赤字)
半分以上はUSD/JPY。
去年も一昨年もEURで年間1,000万以上は
利益が出ていたのに、今年はなんとマイナス。
全通貨プラスって難しいな。今年も失敗だ。
さすがにマイナスはないと思っていたが。
去年まで得意通貨だったのに、やはり3月の
EURでドローダウンを喰らってからだな。
こうしてみると、
今年はクロス円がめちゃめちゃ下手だと分かる。
こんなに明確に成績に表れているので、
改善できないと危ないレベルかもしれない。
事実を受け止めて改善していきたい。
クロス円はデイトレードの方が良さそうかな。
まず3月に10営業日全然勝てない時期があり、
そこが今年のターニングポイントになった。
5営業日連敗とかしたし、もう勝てる時期は過ぎ去った
感覚があったのは昨日のことのように覚えている。
専業になって初めて味わった敗北感だ。
いつか来るとは思っていたが、勝てないと焦る。
この2週間はきつかったな。
ドローダウンはいつか更新するものだから、
そうならないように来年は気を付けよう。
その後は歴史的な低ボラの時期。
ここが良かったのかもしれない。
4か月位頭を冷やす事ができたので、
9月以降の高ボラで焦らずにトレードが
できたと思う。
また、月単位で勝てなかった3月のおかげで、
手法の見直しやデイトレード(新手法)もひらめいた。
というより、強制的にやらざるを得なかったが、
結果的に良かったと思いたい。
トレーダーは負ける事で成長するはずだが、
負けた後の行動こそ、その後を左右するのだろう。
来年もどこかで勝てない時期がきたら、
先を見据えた行動をしたい。
11月からはノートPCとスマホからの
トレードを試みたけど、これが楽しい。
トレードスタイルに何か良い変化が
持てればいいけど、スキャルで専業に
なったのでそう簡単にはいかないだろうな。
12月の収支 +2,389,947円
今週からノートレードモードで、
張り付いてのスキャルはやっていない。
指値入れたり、ノートPCからのデイトレのみ。
しかし、月~水の3日間で-15万と、
無駄に減らしてしまった。
賭け的なトレードで適当と言わざるを得ない。
後味が悪いし、このようなトレードだけは
やってはいけないな。
結局、11月から口座資金10万でスタートした
デイトレードは52万となった。
2ヶ月で+42万。
ブログの収支には載せていなかったので
今月分に加算し、来年から日々の収支に載せます。
というわけで、12月の収支は+238万。
EUR/CHFの急騰で取れたのが大きかったな。
デイトレ分もあるし、スキャルだけでは+130万か。
決して大きく取れたわけではない。
今年はまだ1週間残っているので、
2014年を振り返って記事をアップします。
専業として4年目、今年もいろいろあったな。。
2日間で+643,000円 → 取引履歴の一部は下記をご覧下さい

18日はユーロスイスが急騰。
国民投票以降に少しづつ買っていた
ポジションがプラスで利食いできた。
介入で噴くかと思っていたが、介入を
行なっていたとは驚き。
マイナス金利導入の発表で急騰したが、
結果的には急騰したので正しかったか。
100万通貨は持っていたので毎日かなり
気になっていたが、下げないのだから
買わない理由はなかったな。
200~300ピップは期待していたが・・・
18日のスキャルは+6万。
19日は6回だけトレードして+1.5万だった。
来週はチャートを気にしつつ、何かしら
大きく動いたらポジションを取っていきたい。
______________________________________________________
■本日のトレード結果
裁量トレード +643,563円
自動売買 0円
合 計 +643,563円
______________________________________________________
12月累計 +1,868,494円 2014年累計 +9,848,724円
.
.
.
17日は+38,000円 → 取引履歴の一部は下記をご覧下さい

取引時間は
9:00~11:00、
15:00~17:00、
27:50~28:30、と短め。
病院へ行ったり飲み会へ参加したり。
プライスが動くとスプレッドが拡大されるので、
ちょっとやりにくい環境が続く。
その中でも、全く広がらない業者もあるので
ここは凄いなと思う。
FOMCはチャートは見たけど、
最初の数分での値の飛び具合で
静観を決め込んだ判断は間違ってなかったはず。
ノーエントリーだった。
マーケットのイベントも無くなってきたので、
来年に備えて業者のトレード環境を
いろいろと比較してみたいと思う。
______________________________________________________
■本日のトレード結果
裁量トレード +38,876円
自動売買 0円
合 計 +38,876円
______________________________________________________
12月累計 +1,224,931円 2014年累計 +9,205,161円
16日は+49,000円 → 取引履歴の一部は下記をご覧下さい

どの通貨も乱高下がすごい。
ロンドン前半の時点で、-25万までドローダウンしたが
その後なんとか取り返してプラ転できた。
今週は危ない場面が多いので、FOMCはどうしようか。
一方、デイトレードはなぜかドローが無い。
放置しているのがいいのかな。
今の相場、無茶なナンピンでなければ
負けないのだろうが。
今年もあと3日が勝負かな。
個人的には早く終わりにしたいのだが、
これだけ動いているとトレードせざるを得ない。
______________________________________________________
■本日のトレード結果
裁量トレード +49,463円
自動売買 0円
合 計 +49,463円
______________________________________________________
12月累計 +1,186,055円 2014年累計 +9,166,285円
15日は+127,000円 → 取引履歴の一部は下記をご覧下さい

今日は早起きして7:30から取引開始した。
こんなに早くからスタートしたのは、
今年1回あったかどうか。
期待通り動いて、着々と利益を重ねていった。
特にかみ合わない個所もなく、24時の時点で+26万。
その後の25:00~26:00が最悪だった。
この1時間で連敗し、ぴったり利益を半分削って終了。
利益を伸ばそうと、100万通貨を何回か
まとめてロスカットしたのが原因だ。
あとは順張りも逆張りも何往復びんた喰らったか。
1日で利益は残ったけど、内容は全然良くない。
今年の利益は1,000以上にしたいけど、
意識しすぎるのも良くないな。
スプレッド拡大もあるし、慎重にいきたい。
______________________________________________________
■本日のトレード結果
裁量トレード +127,033円
自動売買 0円
合 計 +127,033円
______________________________________________________
12月累計 +1,136,592円 2014年累計 +9,116,822円
12日は+164,000円 → 取引明細の一部は下記をご覧下さい

15:00ころから参戦。昨日のマイナス分を
取り返せて良かった。回数は少ないけど、
精度の高いトレードができたと思う。
今月の利益が100を超えたので、
動いていたけど25:00過ぎで止めておいた。
今週は後半の3日で、自分なりの負け
パターンが多く発生した。
特に、時間帯により顕著だったので
来週は指標後やファンダには注意したい。
今日は派手に車をぶつけてしまった。
いつも縦列駐車でぶつけるんだ。
神社の外壁より外側にある見えない縁石とか、
あれ何とかならないか。
エアバッグが作動しなくて助かったが、
修理代でまた今月100切ったな。
気の緩みが大損という大事故を招く。。
______________________________________________________
■本日のトレード結果
裁量トレード +164,352円
自動売買 0円
合 計 +164,352円
______________________________________________________
12月累計 +1,009,559円 2014年累計 +8,989,789円
11日は-128,000円 → 取引明細の一部は下記をご覧下さい

今日は全時間帯で負けた。
NY時間もUSD/JPYが高値ブレイクして
気付かずに逆張りとか、ダメダメな日だ。
日ベースで-10万以上いったのは
4ヶ月ぶりだから、それに驚いた。
今日はいいとして、明日から年末に
かけて連敗とか無いようにしたい。
負けたら取り返すのではなく、
今年残りは控えるようにしていきたい。
デイトレは回数が少ないけど、
12月の値動きで勝率は高い。
1日でノーエントリーもある位。
(スキャルみたいになってる日もあるが)
飛んでも問題ない少ない資金を
売買で増やすのが良さそう。
負けてもいいから勝てるのかな。
(10万スタートで現在55万)
あと、なるべくスキャルと同じ目線に
ならないようにしているので、
それもいいかも。
______________________________________________________
■本日のトレード結果
裁量トレード -128,957円
自動売買 0円
合 計 -128,957円
______________________________________________________
12月累計 +845,207円 2014年累計 +8,825,437円
10日は+86,000円 → 取引明細の一部は下記をご覧下さい

取引時間は8:00~10:00。その後外出して
21:00~25:00。
昨日と同じく、売りで踏まれて利益伸びず。
下げでは勝つのに、上げでは全く勝てない。
良くてチャラ。そしてUSD/JPYだけ。
ボラが激しいのでロスカットも増えてきた。
値動きが昨日と違って苦戦気味だ。
隠れたリスクの無いトレードをやるしかない。
______________________________________________________
■本日のトレード結果
裁量トレード +86,854円
自動売買 0円
合 計 +86,854円
______________________________________________________
12月累計 +974,164円 2014年累計 +8,954,394円
9日は+314,000円 → 取引明細の一部は下記をご覧下さい

外出中にUSD/JPYが暴落し始めたので、
トレードルームへ戻って15:00から参戦。
取引回数は280回だった。
一時は+45までいったが、
最後の30分で結構削ってしまった。
1日を通して下げは上手く取れたのだが、
118.00からのリバウンドで踏まれた。
なぜリバウンドの強さに途中で
気付かなかったのか・・
去年の相場を見てみたら、
EUR/JPYが1日600pips下落した日がある。
その時の価格が今のUSD/JPYと同じ120円
前後だったので、何か不思議だ。
当時はもっとえげつない下落だった気がする。
20分で200pipsとか、チャートがモニターに
収まらなかったような。。
こんな相場なので、ロスカットはしっかり行なって
1発のトレードで狂わないようにしたい。
______________________________________________________
■本日のトレード結果
裁量トレード +314,356円
自動売買 0円
合 計 +314,356円
______________________________________________________
12月累計 +887,310円 2014年累計 +8,867,540円
8日は+27,000円 → 取引明細の一部は下記をご覧下さい

USD/JPYは1日を通して下落基調だったけど、
うまく取れなかった。連敗からスタートしたのもある。
他の監視通貨もじり上げとか、やりずらい。
火曜日も大きな指標がなく、月曜日の流れかな。
先月から大きな負けが無いので、
今週も調子を崩さないようにしたい。
去年は11月から2ヶ月間一度も負けなし
というのがあったが、その後苦戦した。
相場が変わっても勝ちにこだわりすぎた記憶。
-100万とかあったし(500万通貨平気でIN)、
毎日さじ加減一つだ。
______________________________________________________
■本日のトレード結果
裁量トレード +27,368円
自動売買 0円
合 計 +27,368円
______________________________________________________
12月累計 +572,954円 2014年累計 +8,553,184円
5日は+140,000円 → 取引明細の一部は下記をご覧下さい

20:00~25:00まで。取引は80回。
指標発表後のボラは文句なし。
USD/JPYだけでなく、EUR/USDなども
INできたので利益が残った。
木曜と金曜はもっと勝負しておけば
良かったな。結果論だけど。
両建てで口座分けるとか来年の課題に
なりそうだが、言い訳だけはしたくない。
勝っても負けても実力だし、都合よく
考えている自分が腹立たしい。
プラス思考とマイナス思考はいつも
あるけど、来週以降相場も変わるだろうし
トレードに影響しないようにしたい。
______________________________________________________
■本日のトレード結果
裁量トレード +140,671円
自動売買 0円
合 計 +140,671円
______________________________________________________
12月累計 +545,586円 2014年累計 +8,525,816円
4日は+223,000円 → 取引明細の一部は下記をご覧下さい

日中はUSD/JPYが120円をいつ越えるか
気になってしまい、かなり疲れた。
22:30以降は100回以上トレードでき、
順調にコツコツ取っていった。
今日は、ECB総裁の発言後のチャートを
10ヶ月分動画で確認してから望んだ。
今年分の値動きは頭に入れたつもり。
乱高下する相場こそロスカットする事を
強く意識できたのが良かった。
先週みたいにナンピンでホールドしても、
良くてプラマイ0だから利益は残らない。
ロスカットしていれば、何かと利益が残る。
負けた後の勝ちほど、確信が持てる。
でも、明日からまだまだ負けるんだろうな。
______________________________________________________
■本日のトレード結果
裁量トレード +223,561円
自動売買 0円
合 計 +223,561円
______________________________________________________
12月累計 +404,915円 2014年累計 +8,385,145円
3日は+22,000円 → 取引履歴の一部は下記をご覧下さい

NY時間は指標で上下せず、
抜けるポイントがなかった。
さすがに3日中に120円は抜けない
と思い早めに終了した。
4日はロンドン後半から開始かな。
ユーロ安がどこまでいくか。
1.2300を割ってさらに安値更新
すれば面白いが。
先月のドラギ発言では段階的に
暴落があったので下げたら注意しよう。
______________________________________________________
■本日のトレード結果
裁量トレード +22,479円
自動売買 0円
合 計 +22,479円
______________________________________________________
12月累計 +181,354円 2014年累計 +8,161,584円
2日は-27,000円 → 取引履歴の一部は下記をご覧下さい

ドルが高値圏でじり上げを続け、
短期売買はやりづらかった。
大きく取れるポイントもなく、
13時にロスカットしたAUD/USDの
マイナスは取り返せず終了。
指標結果次第でUSD/JPYは120円
をのせてきそうな雰囲気だ。
ポジション調整もあるだろうから、
急騰急落で往復びんたを食らわないよう
注意したい。
______________________________________________________
■本日のトレード結果
裁量トレード -27,379円
自動売買 0円
合 計 -27,379円
______________________________________________________
12月累計 +158,875円 2014年累計 +8,139,105円
1日は+186,000円 → 取引履歴の一部は下記をご覧下さい

16:00ころから参戦、25:00まで。
夕食で席を外した15分の間にドルが凄い事に。
どんな値動きか見たかったな。
ここはトレードできなかったけど、
NY時間もチャンスは多くて有難い相場だった。
ロスカットは9回だけで、うまかみ合ったかな。
24:00を過ぎてから、また利益を飛ばすのでは
ないかと頭によぎり、控えめにした。
今日は大雨の中、朝早くから人間ドッグへ。
毎日満員電車で通勤している人が大勢いて、
専業トレーダーという職業を身体で感じた。
スマホから数回だけトレード。
体は大事にしないといけないな。
______________________________________________________
■本日のトレード結果
裁量トレード +186,254円
自動売買 0円
合 計 +186,254円
______________________________________________________
12月累計 +186,254円 2014年累計 +8,166,484円(訂正済)